6月26日(火)

いよいよワタシにとっては4度目の台湾旅行が始まります。
早朝、リムジンバスで羽田空港国際線ターミナルへ。
羽田の国際線は一回目の訪台時にも利用したのですが
台北の松山空港へ降り立つのは初めてです。(いつも桃園国際空港)


そして飛行機は何気に楽しみにしていた
エバー航空キティジェット
アメニティやお料理がキティちゃんです。
旅行に行くちょっと前に羽田〜松山線がキティジェットになったのです。
「べ、別にキティちゃんで選んだわけじゃないんだよっっっ!」というワタシを
生暖かい目で見る他メンバー。
でも皆それなりにキティジェットを楽しんでいたので、エバーにしてよかった!
(ちなみに当初予定していたANAマイルは今回結局駆使しない事になりました)

キティに浮かれているうちに、あっという間に
台北松山機場に到着。
到着するや否や、スコールの洗礼が。
あー南国に来たなあーって感じです。
でもホテルに到着するまでには止んでいたので、濡れずにすみました。


ホテルはワタシが前回4年前にも泊まった
城市商旅
部屋に通されてたじろぐ。
前回は普通のツインだったのですが、今回は完全にカップル用のお部屋。
浴槽に仕切りのカーテンも無く、ベッドルームのカーテンも透け透け。
トイレやシャワーブースのガラスも擦りガラスで何となく透けて見える。
水曜どうでしょうバカのワタシは咄嗟に「ウィーアーオールウーメン!!!」と心の中で叫びました。


気を取り直して支度をし、早速おでかけ。
雨上がりの街は気温も上がり非常に湿度が高くて息苦しい;
ホテル近くのアメ横みたいな通りの
迪化街を足早に通りすぎてMRTの駅に駆け込み
冷房のきいた車内で一息・・・。引きこもりの漫画家は早速夏ばてです。


そりゃ犬だってサマーカットしますよね・・・。


向かった先は
行天宮
連れのNちゃんが台湾に来たら占いをしたい!というので付き合いました。
ワタシはその間ぼーっとしてた。(夏ばてで具合が悪かったのでした)
他二名はマッサージをがっつり120分。
たまたま占いの館とマッサージ屋が隣のビルだったので、占いが終わってから
我々もマッサージ80分を受けましたよ。
ワタシの担当は柳楽優弥君と若い頃のキリンジのヤスを足して割ったような好青年だったのでめっちゃ萌えました。
日ごろの行いがいいからね☆
でも最初に「もっと強くていいです」と挑発してしまったため、かなり本気を出されました(笑)
彼はドSだった;(だがそこがいい)
終わった時には足のむくみが完全に取れて、足がすごく細くなってました。やったー!

大満足でマッサージが終わる頃にはお腹も程よく空いてきたのでタクシーで移動して夕食。
食後は一度ホテルに戻ってから腹ごなしに歩いて
カルフールに行く事にする。

閉店間際だったスーパーは駆け足だったので、ここはまた最終日にゆっくりまわることにして
明日に備えて早めに寝ようとホテルへ戻ろうとするのですが
ここでワタシが自信満々に逆方向に歩いてしまったため、皆を無駄に歩かせてしまう事に・・・;
せっかくの足ツボマッサージも台無し;
方向音痴って治らないんだなぁ・・・。







☆夕食(4人でシェア)
・小籠包(180元)
・烏龍茶小籠包(280元)
・あずき入り小籠包(130元)
・酸辣湯(150元)
・空芯菜炒め(140元)
・ピータン豆腐(50元)
・香腸(400元)
・ビール(瓶)(140元)

☆夜食
マンゴー(15元)

夕食はおなじみの
京鼎樓
毎度ほぼ同じようなものを食べてますが
今回はどうしても酸辣湯が食べたくておねだり。
あまりに食べたくて旅行前に自分で2度作りました;
味は思っていたより酢もラー油もきいていなくてまろやかだったのですが、備え付けの酢とラー油で好みの味に・・・。
あとあずき入りの小籠包は台湾通のYさんのリクエスト。
おいしかった〜。

そして夜食のマンゴーはカルフールで15元。
たったの40円ちょっとで大ぶりで熟したおいしいマンゴーが食べられるなんて!
日本で買ったら千円ちかくするんじゃないかな・・・ってぐらいおいしかった!


台湾旅INDEXへ← →二日目へ