6月25日(土)はれ |
さて、今日はリヨンをN先生の案内で一日歩く日です。 先生、今日も大張りきり。 日本は数日前の猛暑日とは打って変わって涼しいという話を聞きましたが、逆にこちらが 6月には無いほどの気温が続くという天気予報・・・。 ![]() この空の色を見ていただけたらわかるかと思いますが、あっついです。 朝9時ごろで、この空です。 湿気が無いので日陰は涼しいものの、焼け焦げるかと思いました・・・。 この大きなベルクール広場からスタート。 ちなみに手前の像はルイ14世だそうです。 マルシェをひやかしながら丘のほうに上がるため、登山列車に乗ります。 ![]() 一駅なのですぐに到着してしまい、乗り物好きなワタシとしてはちょっと物足りず(笑) フルヴィエールの丘の上にはノートルダム寺院。 ![]() どーん。 今回見た寺院や教会の中では一番きらびやかで大きかったのではないかと思います。 また、丘から見るリヨン市街の美しいこと。 ![]() 手前の木々に隠れたあたりが旧市街で、川をはさんだ向こう側が新市街です。 リヨンはやっぱり大きな街ですね。 そこから少し歩いて次に向かったのが、ローマ時代の円形劇場。 ![]() 立派!!! ここ、今も実際使われているんだそうです。 これから始まる音楽イベントのために、ステージも設けられていました。(白い建物がそう) 野外ライブって気持ちいいですよね。一度こんなところでコンサートを聞いてみたい。 昔は客席に布を張って屋根を作っていたそうです。 東京ドームみたいになっていたのだろうか・・・。 この界隈は高い建物があまり無く、カンカン照りの中歩いて体力消耗。 お腹も空いてきたので再び電車に乗って丘を下ります。 旧市街に出た我々、サン・ジャン大司教教会で少し涼んで (教会ってクーラーもついていないのにどうしてあんなにひんやりとしているんでしょうね) 今日のランチもリヨン名物を食べに行きます。 今日のお目当てはこちら ![]() 「クネル」というお料理です。 エビちゃんが「食べさせるものか!」と死守しているものは魚のすり身だそうで 中から小エビも出てきました。 ソースはブイヤベースみたいな味でした。 デザートは今日も選択ミス; ![]() サワークリームのようなクリームチーズに刻んだ小ねぎが入っているもので 完全に酒の肴でした;とりあえずコーヒーに合わない; これから一杯という雰囲気でもなかったので、残念ながら今日も残してしまいました; フランスの食べ物、ワタシにとってはまだまだ未知の食べ物が多いです。 食後は再び歩きます。 ![]() すてきな橋。 ![]() この建物のこれ、壁面全体に絵が描かれているのです。 よく見ると著名な人物や星の王子様までいたりして。 おちゃめですよね。 それにしても暑い・・・! じりじりと焼けているのがわかります。 何とか水分を採りながら、N先生の後をついていきますが 日本ではお遍路が趣味というN先生の体力にはとても引きこもりのワタシにはついていけません。 市庁舎のあたりでとりあえず解散し、我々はN先生から離団。 飽きもせず、またアヌシーでも行った御用達のギャル服屋リヨン支店へ(笑) アヌシーで買ったワンピースに合わせるためにベルトとカーディガンを購入。 あわせて二千円弱(笑) すっかり全身コーデです; 買い物を済ませ、まだ夕方でしたが、今日は早々とホテルへ戻りました。 やっぱり炎天下は体力消耗しますからねぇ。 この日の晩ご飯は、昨日スーパーで買い込んだ食材。 ![]() 4人で飲み食いしていましたが、全員べろんべろん(苦笑) 初めて視界が二重になりました; 次の日も早いのに、ちゃんと起きれるだろうか・・・。 |
三日目へ←/→五日目へ |