6月23日(木)くもりのちはれ |
一夜明けて朝、鳥の声で目を覚ましました。 今日は一日、徒歩でアヌシーの街を散策します。 雨上がりで肌寒い朝。 ホテル裏にある川沿いを歩いて旧市街へと向かいました。 ![]() 早速美しい川を皆で撮影。川の水がものすごく青くて澄んでいます。 川の水そのまま飲めそうなぐらい・・・! (イヤ、結構ごみが沈んでいたし、さすがにそのままは無理かな;) ![]() 旧市街の教会もシックで素敵。 どこを撮っても絵になる街です。 街中のお店もいちいちかわいいのですよ〜。 ![]() 花屋さん ![]() お肉やさん (ショーウィンドーをよく見ると、頭のついた鶏肉とか、ウサギとかがごろごろしてますが;) ![]() 野菜もカラフルでおいしそう。 ![]() チョコレート屋さんの板チョコも種類豊富。 N先生の教え子さんが名詞のお勉強をしていたので、ワタシも横で一緒に学習。 ![]() あやしい照明ですが、キャンディ屋さんです。 スケッチの先生と生徒さんの一団は、ここでアヌシーの街をスケッチし 残る者たちはお店をぶらぶら。しばらくそれぞれの時間を過ごしました。 そこから丘を上がって、高台から街を一望。 運動不足が祟ってひざがガクガクでしたけど; ![]() でもきれいな街です。 ![]() かわいい猫さんもいましたよ。 昼はワタシはパニーニとビールで軽く済ませ、離団して街中でお買い物。 御用達のギャル服やさんがあるのですが、今ちょうどフランスではSolde中。 手持ちの服が少なかったので、旅行中着るための服をここで調達しました。 ワンピース一枚と、ブラウス一枚、あわせて2500円ぐらい(笑) セールバンザイ。 早速買ったばかりのワンピースに着替えて再集合。 街中のレストランで夕食です。 新鮮な魚介類を使った包み焼きや、チキンの煮込み、ガトーショコラをいただきました。 お店を出たのは夜の9時近かったのですが、この時期のヨーロッパは11時近くまで明るい。 晴れてアルプスの山も見えてきたため、このままホテルに帰るのは勿体ない!と 数人でもう一杯やる事に(苦笑) でも入ったカフェにお目当てのクローネンブルグの白ビールがあったのでよかった。 でも皆にはこの味は不評だったみたいです。 のんべぇにはちょっとフルーティ過ぎたか(笑) ![]() そんなこんなの、アヌシーでの最後の夜でした。 |
一日目へ←/→三日目へ |